こんにちは。happy resin の三枝です。
みなさんアルミの切粉(きりこ)を使ってレジン作品、作ったことあります?
アルミの切粉とは製造業なんかでアルミを加工したときにでるアルミの金属くずのことです。

このアルミの切粉を使ったレジン作品づくりがとにかく面白い!!
無造作にできた大小、カタチもまったく違うアルミの切粉を選ぶところから宝物を探す感じで非常にワクワクします。
ドリルでしょうか。市販のパーツでは出せない、立体的なラセン状の切粉に私は特に惹かれました。
メッキでは出せないアルミの質感はどんな作品の世界観にもあうので、驚き!!
これは色んな方と一緒に作るとさらにもっと楽しい!!そう確信したので、
【みんなでアルミの切粉でレジンを作ろう!!】を開催致します。
↓↓こちらがアルミの切粉で作るレジン作品例
[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]





アルミの切粉をレジン以外でも使いたい!!
レジンも作るけど、アルミの切粉を使って作ってみたいものがある、、、
大歓迎です(*´▽`*)
いろんなことにお試しください!!
[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

ワークショップ詳細
アルミの切粉を使って、お好きなレジン作品をお作り頂きます。
時間内であれば何個でも!
日にち:2019年4月14日(日)
時間:13:00~16:30 ※時間内出入り自由。
会場:mina-kuru (加東市南山活性化支援施設)
料金:2,500円(税込)※UVレジン液代込み
※入場受付の際に、happy resinおススメのUVレジン25g(1500円相当)おひとり様に付き1本をお渡しします。イベントで使用後、余ったUVレジン液はお持ち帰り頂けます。
持ち物
使いたいパーツ、型など、作りたいものを作るのに必要な材料はお持ちください☆☆
レジンやったことないし、何も持ってないよ!!という方も当店でのご用意があるので、手ぶらでも大丈夫です。
ご自身が作られた作品をお持ち頂けると作り手さん同士お話が弾みます!!
※もちろんレジン以外の作ったものもお持ちください(*´ω`*)
会場詳細

mina-kuru (加東市南山活性化支援施設)
〒673-1341
兵庫県加東市南山1丁目4-2
道の駅とうじょう横
Q&A
Q.レジン初めてでも参加できますか?
レジン初めてさんでも参加頂ける内容になっています。
こちらレジン初めてさんの作品です。

Q.駐車場はありますか?
mina-kuru前にはたくさんの駐車スペースがございます。
下記よりご応募ください。
【 アルミの切粉を使ったレジン作品を作ろう!!!! 】
応募締め切りは4月10日まで
たくさんのご参加お待ちしております!!2人以上のご参加の方は備考欄にお名前をお書きください。
何かご不明点のお問い合わせは
happy resin (ハッピーレジン)
メールアドレス : happyresin@hotmail.co.jp
お電話番号:0795-20-1035 不在の場合は三枝(さえぐさ)090-1900-6085までお気軽にお問い合わせください。
近隣施設紹介
近隣にはこんな施設があります。
道の駅とうじょう
新鮮な野菜が並びます。鳥取県産のやまいもが絶品!!
mill merci
優しいケーキはほっこり(*´ω`*)
繁本精肉店
コロッケがめちゃくちゃおいしい!!